2025年– date –
-
【アパレル】BRINGのアンダーウェア「WUNDERWEAR」を1ヵ月使ってみた
今回はアンダーウェアの話です。 「真夏に汗だくになっても快適に過ごせる下着がほしい!」と思い、「BRING WUNDERWEAR "ONE" 50/50」を買ってみました。ユニセックスなので、男性も女性も使えます。 6/24から1か月ほど使い、頻度としては2~3日に1日はい... -
カーボンリムが1年9ヵ月で壊れた話【BMX FLATLAND】
2022年10月に、TNBのカーボンリムとARESBIKES REBOOT HUBで組んだホイールを使い始めました。 3万円くらいするリムなので、かなり期待していましたが、1年9か月で壊れてしまったので、その話を載せておこうと思います。 ちなみに1年9ヵ月で壊れたのが、早... -
【動画】ハンドルバーカットと、グリップ交換の様子
YouTubeに動画をアップしました。 ハンドルをカットする様子と、グリップ取り付けの様子です。 https://youtu.be/IJUzvnjkmr0 パイプカッターというものを使えば、すぐにカットできます。 ただし、パイプカッターは小さいものだと力が入りにくく切るのも大... -
【お知らせ】ついに、オリジナルバーエンド販売開始!
ついに、念願のオリジナルプラスチックバーエンドを販売開始しました! 「LAYR - V77 BAR ENDS」 ¥990(税込)(7/20までセール価格 660円(税込)) 商品ページはこちら↓ https://b-m-x.site/v77-bar-ends/ いや~、やっと完成しました! 3Dプリンターを買... -
【イベント】6月7日 FULL-STACK JAM を終えて
撮影:Atsushi Wada 先日の6/7土曜、ふじみ野市運動公園スケートパークにて、BMXフラットのJAMを行いました。 主催はLAL BMX PRODUCTSのアツシさんです。 運営メンバーとして、野口さんと自分も関わり、3人で計画して開催しました。 キッズライダーから大... -
オリジナルパーツを販売開始しました。
YouTubeやInstagramを見てくださっている方には伝わっているかもしれませんが、この度「LAYR(レイヤー)」というブランド名で、オリジナル製品を販売することになりました。 3Dプリンターを使用した製品を製作・販売していく予定です。 まずはプラスチッ... -
オリジナルペグ「SEN-SHIN PEGS」がLAL BMX PRODUCTSから発売中です!
「LAL(ラル) BMX PRODUCTS」にて、僕がデザインに関わったペグ「SEN-SHIN PEGS」が発売中です! 以前プロトタイプの物をブログや動画で紹介しましたが、ついに販売開始となりました。 SEN-SHIN PEGS(センシン ペグ)について LAL BMX PRODUCTSより引用 ... -
ハンドルバーの高さを色々試した結果【BMX FLATLAND】
今回はハンドルバーの高さについて書きます。 2024年10月ごろから、高さが違うハンドルバーを3つ試しました。その乗り味の違いについて書き留めておきます。 これは個人の感想ベースの話なので、人によっては逆の意見が出るかもしれません。ご了承ください... -
【レビュー】CAMOLO 折り畳みMagSafeスマホスタンド「MG03」が便利でカッコいい!
自撮りにめちゃくちゃ良い、コンパクトなスタンドを発見しました! BMXライダーは、スマホを置いて「ライディングの自撮り」をする人も多いと思います。 最近は便利なスマホ用三脚やらスタンドも出てきています。 実際、僕もめちゃくちゃ試してきました。 ... -
【タイヤ】NOUS – LET IT RIDE 1.90 レビュー【BMX FLATLAND】
2024年11月に発売された、BMXフラットランド用タイヤ「NOUS - LET IT RIDE 1.90」(ヌース - レットイットライド)。 僕の周りだと、だいぶ使っている人も増えてきた印象です。 僕自身も「すごく乗りやすいタイヤだなぁ」と思い、気に入って使っているので...
12