もくじ
BMXをはじめよう
これからBMXを始めようと思っている人に向けて書いたページです。
BMXを始めるときに悩むのは、おそらくこんな事ですよね。↓
- どんなジャンルがあるんだろう?
- 車体はどんなものを買えばいい?
- ネットで買っても大丈夫かな?
- 車体以外に必要なものは?総額いくらかかるかな。
- みんなどこで練習してるんだろう?
- どうやって練習するんだろう?スクールに行くべきか?
- BMXのショップはどこにあるかな?
こんな感じで、僕も最初は始めようと思ったとき、悩みました…。
僕自身は、「BMXにかなり詳しい」というわけではありませんが、これから始める方へのアドバイスはできるので、自分の経験をもとに紹介させていただきます。
BMXを初めて買ったのは、2006年です。当時中学3年生でした。
当時は相談する人が居なかったし、人見知りだったので苦労しました…。
下調べがしやすいようにまとめておきます。
BMXのジャンルを選ぶ
あわせて読みたい

BMXのジャンルを選ぶ【BMXでどう楽しみたいか?】まず、「BMXでどんな楽しみ方をしたいのか」をなんとなくでも決めておくと、車体を選びやすいです。BMXには色々なジャンルがあり、それぞれ...
BMXのジャンルについて。
このサイトはBMXのフラットランド(Flatland)というジャンルに特化していますが、色々なジャンルがあるので解説します。
車体の選び方【BMXフラットランド】
あわせて読みたい

車体の選び方【フラットランド(Flatland)】【フラット向けのBMXとは?】BMXって、正直どれも一緒に見えるんですよね。笑だからこそ、間違った車体を買ってしまう人が多いので注意してください!手っ取り早いのは...
BMX フラットランド(Flatland)向けの車体選びを説明します。
安すぎるのを買ったり、間違えてフラット用じゃない物を買ってしまうと余計な出費になります。
揃えておきたいもの・かかる費用
あわせて読みたい

揃えておきたい物BMXを楽しむにあたって、空気入れや工具など、車体以外にも必要な物があります。逆に、「これは無くてもいいかな」という物もあります。僕自身の経験をもとに、必要なも...
BMX本体以外に必要なものを紹介します。
無駄に揃えてもお金がもったいないので、買わなくていい物・買った方がいい物に分けて紹介します。
練習場所
あわせて読みたい

練習場所について【どこで練習するの?】BMXフラットランドは、平らな広いスペースで練習することが多いです。(フラットライダーはだいたい床面のことを「路面」と呼びます。)ただ、「...
練習場所は、簡単に見つかったり、意外と難しかったり…。
すでにライダーがいる場所を知っておくと楽ですね。
メニューから乗り場マップを開いてもらえれば、僕が乗った場所は紹介できます。
練習の仕方・ライダーとの交流
あわせて読みたい

練習の仕方・ライダーとの交流【そもそもどうやって習得してるのか?】基本的には、最初トリックを習得するまでは、ひたすら地味〜〜〜な練習から始まります。「補助輪なしの自転車をこげない子供が...
どうやって技を習得しているのか・他のライダーとの交流について
BMXショップ
BMXのショップについては、メニューの”外部リンク集”に貼ってあります。
(僕が利用した一部のショップのみです。)
あわせて読みたい

外部サイト リンク集【BMXパーク(Flatlandメイン)】TYLER(タイラー) / 埼玉TYLER(埼玉県新座市)▼TYLER公式サイトhttps://tyler-flatgarage.com/僕が一番お世話になっている乗り場です...