2020年9月– date –
-
その他”掲示板(BBS)”を設置しました。
メニューに掲示板を設置しました。(新しいウィンドウで開きます。)↓こちらhttps://b-m-x.apage.jp/ 前に設置していた掲示板(フォーラム)は使い勝手が悪く、スパムも多かったので変えてみました。質問や要望などがあればこの掲示板にお願いします。僕... -
車体・パーツ【パーツ】フロントフォークのページを作りました。
最近はパーツについての記事を少しずつ更新しています。フロントフォークについてまとめました。https://b-m-x.site/frontfork/エンドのオフセットが大きくなると、フロントトリックにどういう影響があるか僕は分からないので、フロントライダーの方に聞い... -
車体・パーツ【パーツ】ハンドルバーのページを作りました。
ハンドルバーについて、まとめたページを公開しました。https://b-m-x.site/handlebar/ぶっちゃけハンドルバーに関しては、見た目で「かっこいい」と思ったらその感情を優先して選んでいますが。笑でもたまに、「高さが低い、幅が狭いバーにしてみたらバッ... -
車体・パーツ【メンテ】グリップテープ ページを追加しました
グリップテープのページを作成しました。https://b-m-x.site/griptape/以前動画をアップしたものと内容は同じです。https://youtu.be/jmaNqEg8FHk コンテンツにメンテナンスページも追加して、また何かあれば追加していこうと思います。 -
動画【メンテ】パンク修理の動画をアップしました。
最近買ったPCのおかげで編集がサクサクできるので、練習しています。ちょうどこの前パンクをしたので、「あ、パンク修理の動画でも作ろうかな。」と思ってこの動画を作ってみました。テロップを入れたり、ちょっとしたアニメーションを付ける練習になりま... -
動画【トリック】嬉しい報告。
先日アップした、「How to turbine (タービン)」にコメントを頂きました。https://youtu.be/aS7gPlD4MNQこの動画を見てから練習して、もともと2回だったタービンが、5回できるようになったらしいです。こういうコメントを頂くと、少しでも役に立てたなら... -
車体・パーツ【パーツ】フレームの細かい部位の名称
BMXのフレームの部位の名称をまとめました。僕自身、「ここ何て呼ぶんだっけ...。あ、シートステーか。」とか、忘れることも多かったので改めて確認できてよかったです。笑下記リンクから飛べます。https://b-m-x.site/parts-frame/次は何の記事をまとめよ... -
車体・パーツ【パーツ】パーツの名称をまとめました。
これからBMXを始める人や、始めたばかりの人向けにはなりますが、パーツの名称をまとめたページを作成しました。https://b-m-x.site/parts/後ほどメニューの「コンテンツ」に入れておきます。細かい名称などは引き続き追加していきます。 -
車体・パーツ【パーツ】ペグを115mmから100mmに変えてみたレビュー(TNB – orbit peg)
先日参加したDECADE HOLIDAYでプロライダーお二人が言ってたことなんですが、「ペグって短い方がバランス取りやすいよね。バリアルがある程度できるようになったら長いペグより短い方がいい気がする。」という興味深い話が。バランスの軸(ハブ)に近い方... -
動画【How to 動画】タービン(リア)
「How to Turbine(タービン)」をアップしました。https://youtu.be/aS7gPlD4MNQ 僕にとってはかなり難易度の高いトリックでした...。10回以上できるようになるまで何年かかったことか...。笑インサイドタービンの方が簡単な気がします。人によるのかな...
12