当サイトの記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。

【レビュー】新しいTPUチューブ、「TOTO TUBE」を使って一か月経ちました。

今年(2025年)の1月、Function Junctionさんから「TOTO TUBE」というチューブが販売開始されました。

フラットランド向けのサイズの、TPUチューブです。

これは今までのTPUチューブとはコンセプトが違い、面白かったので購入しました。
使ってちょうど1か月くらい経ったので、感想を書いておきます。

動画でもアップしてあるので、動画のほうが良い方はYouTubeでご覧ください。

もくじ

TOTO TUBE スペック

サイズは数種類あるのですが、フラット向けの2つを載せておきます。

  • サイズ:1.75~1.90
  • 重量:約 75g
  • バルブ:米式(アメリカン)
  • 素材:TPU
  • 価格:3,080円(税込)
  • サイズ:2.10~2.50
  • 重量:約 90g
  • バルブ:米式(アメリカン)
  • 素材:TPU
  • 価格:2,750円(税込)

※2025年2月5日時点での情報です。

僕が購入したのは1.75~1.90のほうです。

強度を保ちつつ軽量に。

この「TOTO TUBE」のコンセプトは、「軽量なTPUチューブに強度を持たせる」というところのようです。

もちろんゴムのチューブほどの強度を持たせるのは難しいのかもしれませんが、
TPUの弱点を克服しようという狙いですね。

その代わり、他のTPUチューブと比べると重量は少しだけ重くなります。

だいたいのTPUチューブは30~50gくらいだと思いますが、TOTO TUBEは約75g(1.75~1.90サイズの場合)です。
それでもゴムのチューブと比べればだいぶ軽いですし、その数十グラムで強度が確保されるなら、そのほうが僕としては嬉しいです。

使用感

正直なところ、僕はインナーチューブを替えたことによる乗り味の違いはわかりません。

他の人たちにTPUチューブの感想を聞くと、
「ゴムのチューブよりも、乗り心地が硬く感じる。」
という意見もあります。
(TPUチューブ全般)

個人的にはそんなに気にしなくて良いような気もします。

乗り心地とは別の話になりますが、どうしても「空気の抜け」は早いですね。
これはTPUチューブ全般で言えることなので、TOTO TUBEに限らずです。

ゴムのチューブの時は、1週間くらいは空気を足さなくても乗れていたのですが、
TPUチューブだと3日くらいで気圧がけっこう下がっていることが多いです。
こまめに空気圧をチェックした方が良さそうですね。

強度について

まだパンクしていないので、強度についてはわかりません。

ただ、他のTPUチューブよりは明らかに厚みがあります。

青いほうがTOTO TUBE。ピンクのほうはRIDE NOW。

そして、バルブ回りも補強されているようです。

青いほうがTOTO TUBE。ピンクのほうはRIDE NOW。

TPUチューブはバルブ回りからのパンク・バーストが多いようなので、ここが補強されているのは嬉しいですね。

バルブは金属製ではありませんが、他のTPUチューブのバルブと比べて硬そうな素材です。
バルブの素材が何かはわかりません。

まとめ

簡単に言うと、TOTO TUBEは
「従来のTPUチューブよりほんの少し重いけど、強度を持たせた。」
というものなのでしょう。

ただ、その強度はまだ未知数です。
販売されて1ヵ月程度ですし、僕もまだ1ヵ月しか使っていないので、はっきりとは言えません。

印象として、「肉厚だしバルブ回りも補強されているから強そう」とは感じています。

楽しみなチューブですね!
ぜひチェックしてみてください。

▼TOTO TUBE 1.75~1.90
https://fun-jun.com/?pid=184269581

▼TOTO TUBE 2.10~2.50
https://fun-jun.com/?pid=183399626

ちなみに、TPUのパンクはこのへんのパッチを使えば修理できます。
(穴の大きさや位置によっては、修理できない場合もあります。)
ゴムチューブにも使えますし、便利なので僕も気に入って使っています。
安いし、常備しておくには良いです。

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ