ブログ記事
ブログ記事の一覧です。
 - 静岡の「IshizI」さんにお邪魔しました!9/20(土)に、静岡県島田市のIshizI(いしぢ)さんへお邪魔しました。 IshizIさんは、フラットパーク・カフェ・本屋・展示場、という複合施設です。 この投稿をInstagramで見る IshizI 〈いしぢ〉(@ishizi_shimada)がシェアした投稿 僕は、BMXはもちろん...
 - 【動画更新】Vlogをアップしました。久々にVlogをアップしました。朝練の様子です。 自分が意識している練習メニューなども載せています。 https://youtu.be/nqK8sDnJf5M
 - 【イヤホン】SHOKZ – OPEN RUN PRO 2、めちゃくちゃ気に入りました。今回は、スポーツ向けイヤホンの紹介です。 以前、「SHOKZ - OPEN RUN」はこのブログで紹介したことがありました。 その後、「OPEN RUN PRO 2」を試したところ、めちゃくちゃ良かったのでこちらも紹介したいと思います。 リンク 動画で見たい方はこちらか...
 - 埼玉県新座市のTYLERさんで、コラボバーエンド販売開始!【LAYR】埼玉県新座市にある、BMX練習施設のTYLERさんに、僕の製作した「LAYR - V77 BAR ENDS」を置いていただけることになりました! 僕が3Dプリンターでバーエンドをひたすら作っていたとき、TYLERのオーナーの田中光太郎さんが興味を持ってくださって、試作バー...
 - 【2025年 夏】ふじみ野市の「おおい祭り」「七夕まつり」でBMXパフォーマンスをしてきました。(夏向けのオススメアイテムも紹介。)先日 7/28(日曜)、埼玉県ふじみ野市で毎年行われている「おおい祭り」でBMXのパフォーマンスをしてきました。その翌週8/3(日曜)には、同じくふじみ野市で行われた「七夕まつり」でもパフォーマンスをしてきました。 おおい祭り 今年の「おおい祭り」は...
 - 【お知らせ】ペグキャップを販売開始しました!【LAYR PEG CAPS for FLAWLESS PEGS】今回はLAYRの製品紹介です。 ペグキャップがついに完成しました! 3Dプリンターで製作した、「ARESBIKES - FLAWLESS PEGS」用のプラスチックペグキャップです。 (※「ARESBIKES- UCCHIE PEGS」には使用できません。) スペック等の詳細は以下の製品ページ...
 - 【アパレル】BRINGのアンダーウェア「WUNDERWEAR」を1ヵ月使ってみた今回はアンダーウェアの話です。 「真夏に汗だくになっても快適に過ごせる下着がほしい!」と思い、「BRING WUNDERWEAR "ONE" 50/50」を買ってみました。ユニセックスなので、男性も女性も使えます。 6/24から1か月ほど使い、頻度としては2~3日に1日はい...
 - カーボンリムが1年9ヵ月で壊れた話【BMX FLATLAND】2022年10月に、TNBのカーボンリムとARESBIKES REBOOT HUBで組んだホイールを使い始めました。 3万円くらいするリムなので、かなり期待していましたが、1年9か月で壊れてしまったので、その話を載せておこうと思います。 ちなみに1年9ヵ月で壊れたのが、早...
 - 【動画】ハンドルバーカットと、グリップ交換の様子YouTubeに動画をアップしました。 ハンドルをカットする様子と、グリップ取り付けの様子です。 https://youtu.be/IJUzvnjkmr0 パイプカッターというものを使えば、すぐにカットできます。 ただし、パイプカッターは小さいものだと力が入りにくく切るのも大...
 - 【お知らせ】ついに、オリジナルバーエンド販売開始!ついに、念願のオリジナルプラスチックバーエンドを販売開始しました! 「LAYR - V77 BAR ENDS」 ¥990(税込)(7/20までセール価格 660円(税込)) 商品ページはこちら↓ https://b-m-x.site/v77-bar-ends/ いや~、やっと完成しました! 3Dプリンターを買...



