スニーカーレビュー “etnies – MARANA”

5月28日に届いた「etnies – MARANA」のレビューを残しておきます。
だいたい7日間ほど使った感想です。
かなり好きな感じのスニーカーでした。
Michelinソール(ミシュランソール)の使い心地についても書いておきます。
etnies – MARANA(エトニーズ マラナ)

etniesは(エトニーズ)はスケシューのメーカーとしてかなり有名ですね。
BMXを長く続けている人なら聞いたことがあると思います。



このモデルには”Michelinソール”が採用されています。
”Michelin”といえばタイヤのメーカーとして有名ですね。
そのMichelinのタイヤに使われているゴムの技術を取り入れたソールで、「グリップ力が高い」と言われています。
このソールを使ってみたかったんです。
僕の乗り場の1つである「ふじみ野市運動公園スケートパーク」の路面がいつも少し粉っぽいので、スカッフの時、若干すべるんです。
それがいつも気になっていたので、「Michelinソールにしたら改善されるのかな?」という期待をして購入しました。
(感想は後述します)

この写真だとちょっと幅広に見えますが、「es – ACCEL」のような大きなシルエットではないです。

(↑es – ACCEL)
MARANAのシルエットは細すぎず、太すぎず、僕にはちょうどいい感じでした。

ちなみにインソールはこんな感じ。
まぁ、今までインソールをちゃんと取り出して見たことがなかったので、正直比較できません😅
使用感

肝心の使用感について書きます。
- フィット感:良い
- ソールのグリップ力:良い
- クッション性:良い
といった感じで、全体的にとても良いスニーカーでした。
フィット感
僕は今まで何足かetniesのスニーカーを履いてきましたが、ハズレは無かったです。
偏平足・幅広・甲高 な僕の足でも全く問題なく履けました。
今回のモデル(MARANA)も最初から履き心地が良く、”履き慣らす”必要がなかったです。
これはかなり嬉しいポイントですね。
「買ったけど、履いてみたら足が合わなくて靴擦れする…」とか、
「試着したときは良さそうに感じたけど、実際使ってみたら痛くなる部分がある…」とか、
スニーカーってたまに失敗するんですよね…。
MARANAは何のストレスも無く履けました。
もちろん、人によって足の形が全然違うので、僕に合ったからと言って誰にでも合うとは思いませんが。
Michelinソールのグリップ力
Michelinソールのグリップ力には期待していたのですが、
”基本的にグリップ力は高いが、ホコリに強いわけではない”というのがわかりました。
グリップ力は本当に強いです。
TYLER(練習施設)の床面に着地した時も「キュッ!キュッ!」とすごい音が鳴ってます。
ちょっと気になったのは、「グリップ力が強すぎるかも?」というところです。
スカッフする時にめちゃくちゃタイヤが止まるので、びっくりする時があります。
あとは”ラファエルバリアル”のような、ペグの上で360度回転するような技をやると、「グリップ力強いな」と感じます。
スカッフについては、正直Michelinソールじゃない方がやりやすい気がしました。
バリアルについては、良いか悪いかの判断が難しいです。
「落ちにくい」という良い面もありそうですし、「バリアルの抵抗が大きい」という悪い面もありそうです。
このへんは、本当にその人の好みによりそうですね。
あと、ホコリっぽい路面でもスカッフを試してみたのですが、
「Michelinソールの方が全然すべりにくい!」ということは無かったです。
そんなに変わらない気がしました。
ちょっと期待していたので残念ですが、仕方のない問題なのかもしれません。
クッション性
クッション性は良いと感じました!
インソールのおかげなのか、アウトソールのおかげなのか、それとも2つのおかげなのかはわかりません。
僕がよく履いている「VANS – HALF CAB」よりもクッション性が良かったです。
HALF CABは地面に着地した時の足の裏への衝撃がそこそこ来るので、インソールを交換して使うことが多かったのですが、MARANAはそのままで問題なさそうです。
etnies – MARANA 総評

総合的には、かなり気に入りました。
使用感はもちろん、見た目もシルエットが大きすぎず個人的にはちょうどいいです。
また、こういうオールブラックのカラーを選ぼうとすると選択肢が狭くなるのですが、今まで履いたオールブラックのスニーカーの中では一番良かった気がします。
定価が12,000円くらいのところ、今回は9,000円台で買えたので良かったです。
これは本当にオススメできるスニーカーでした。
次に履きたいスニーカー
余談ですが、ハイカットのスニーカーにまた挑戦したいと思っています。
以前「adidas – Forum mid」を履いて、自分の足に合わずすぐに履かなくなってしまったのですが、
やっぱり「くるぶしを守りたい」という気持ちがまだ残っています😅

くるぶし用のプロテクターで良いのが無いのと、脱着も面倒なので、履きやすいハイカットのスニーカーがあったら最高なんだよなぁ と思っています。
ハイカットってかなり選択肢が少ないんですよね…。
頑張って探します。笑
こんなにこだわらなきゃラクなんだけどな~
それでは、今回はこのへんで。
また新しいスニーカーを試したらレビューしていこうと思います。
あと、最近更新していませんでしたが、こっちのページに今まで履いたスニーカーのレビューをまとめてあります。
よければ参考にしてみてください。
↓
