パーツ– tag –
-
【パーツ】ステムのページを追加しました。
ステムのページを追加しました。 選ぶポイントが少ないので、ボリュームは少なめです。 https://b-m-x.site/stem/ -
【パーツ】フロントフォークのページを作りました。
最近はパーツについての記事を少しずつ更新しています。 フロントフォークについてまとめました。 https://b-m-x.site/frontfork/ エンドのオフセットが大きくなると、フロントトリックにどういう影響があるか僕は分からないので、フロントライダーの方に... -
【パーツ】ハンドルバーのページを作りました。
ハンドルバーについて、まとめたページを公開しました。 https://b-m-x.site/handlebar/ ぶっちゃけハンドルバーに関しては、見た目で「かっこいい」と思ったらその感情を優先して選んでいますが。笑 でもたまに、「高さが低い、幅が狭いバーにしてみたら... -
【パーツ】フレームの細かい部位の名称
BMXのフレームの部位の名称をまとめました。 僕自身、「ここ何て呼ぶんだっけ...。あ、シートステーか。」とか、忘れることも多かったので改めて確認できてよかったです。笑 下記リンクから飛べます。 https://b-m-x.site/parts-frame/ 次は何の記事をまと... -
【パーツ】パーツの名称をまとめました。
これからBMXを始める人や、始めたばかりの人向けにはなりますが、パーツの名称をまとめたページを作成しました。 https://b-m-x.site/parts/ 後ほどメニューの「コンテンツ」に入れておきます。 細かい名称などは引き続き追加していきます。 -
【パーツ】ペグを115mmから100mmに変えてみたレビュー(TNB – orbit peg)
先日参加したDECADE HOLIDAYでプロライダーお二人が言ってたことなんですが、 「ペグって短い方がバランス取りやすいよね。バリアルがある程度できるようになったら長いペグより短い方がいい気がする。」 という興味深い話が。 バランスの軸(ハブ)に近い... -
【動画】グリップテープ
おすすめのグリップテープの紹介と、巻き方を動画にしました。 https://youtu.be/jmaNqEg8FHk 夏場はやっぱりグリップテープですね。 最近、ゴルフ用の安いグリップテープがめちゃくちゃコスパが良いと思ったので紹介しています。 あとは、個人的に考え... -
【Vlog】2020-05-27
少し遅くなりましたが、5/27の練習の様子をVlogとしてアップしました。後半で車体のパーツもちょっと紹介しています。 https://youtu.be/Ayu6o9w46Zg だいぶ暖かくなってきましたね。 真夏になったら、早朝か夕方しか乗れないかなぁ。 昔、高校生の... -
握りやすいペグについて
今回は握りやすいペグ(持ちやすいペグ)の話です。 リアトリックかフロントトリックか、自分のスタイルが偏ってくると、「こっちのペグ乗らないし、握りやすさに特化したいな」と思うことってありませんか? 自分はリアしかやらないので、フロントペグは...