タイヤ– tag –
-
【タイヤ】NOUS – LET IT RIDE 1.90 レビュー【BMX FLATLAND】
今年の初めくらいに発売された、BMXフラットランド用タイヤ「NOUS - LET IT RIDE 1.90」(ヌース - レットイットライド)。 僕の周りだと、だいぶ使っている人も増えてきた印象です。 僕自身も「すごく乗りやすいタイヤだなぁ」と思って、気に入って使って... -
ECLAT – MUGEN 1.95と、ARESBIKES – A-CLASS 1.90 どちらにするべきか悩んでいる話。
ここ半年くらい、「ECLAT - MUGEN 1.95」を気に入って使っていたのですが、「ARESBIKES - A-CLASS 1.90」に戻そうかという迷いが出てきたので記録として残しておきます。 【グリップ力を取るか、加速のしやすさを取るか。】 「ECLAT - MUGEN TIRE 1.95」と... -
【タイヤ レビュー】ECLAT – MUGEN TIRE 1.95 を使ってみました。
※2024.05.26 一部追記しました。 僕は普段、メインで使うタイヤは「ARES BIKES - A-CLASS 1.90」を使っているのですが、久々に、新しいタイヤを試してみました。 「ECLAT - MUGEN TIRE 1.95」です。 知り合いのライダーさんがずっとMUGENを使用している様... -
タイヤの重量比較【BMX Flatland】
「あのタイヤ、重さ何gだっけ?」 「1.90だとどのタイヤが一番軽いんだろ?」 と考えることがたまにあるので、BMX Flatland向けのタイヤの情報をまとめてみました。(20インチのみ。一部フラット向けではないタイヤもあり。) 参考になれば嬉しいです。 ↓... -
BMX Flatlandのタイヤの選び方
以前、「タイヤの"20×1.90"とか書いてあるのってどういう意味ですか?」 と聞かれたので、タイヤの選び方全般を初心者向けにまとめておきます。 おすすめのタイヤも紹介します。 【タイヤの径だけは間違えないで!】 BMXのホイール(タイヤ)は、12〜20イ... -
【比較レビュー】タイヤを5種類ほど履き比べた結果
今回はBMX FLATLANDのタイヤの話です。 今まで色々と試してみました。自分がBMXを始めた15年くらい前の頃から数えたらたくさんありますが、最近主に比較してみたのは5種類です。 ARES BIKES - A-CLASS 1.75ARES BIKES - A-CLASS 1.90ARES BIKES - A-CLASS ... -
ARES BIKES A-CLASS 2.1を使った感想、本音。
2022年の4月に販売開始された、ARES BIKES の「A-CLASS 2.1」。 すぐに購入して使ってみたので、レビューしていきます。 ちなみに僕が使用したのは、ゲブラービードタイプです。(折り畳めて軽量なタイプ)ワイヤービードタイプは使用していません。 【結... -
BMXのタイヤの交換時期はいつ?パンクする?【メンテナンス】
YouTubeやブログを見てくださっている方から、「タイヤはいつ交換するべきですか?」というご質問をいただいたので、記事として残しておきます。 【BMXのタイヤの交換時期】 繊維が見えてきたら危険信号 BMXの練習をしていると、タイヤが削れて溝が無くな... -
「タイヤについて」を追加しました
このサイトのアクセスを見ると、各パーツの解説のページビューが比較的多いです。 ということで、皆さんの興味のありそうなパーツの解説ページを増やした方がいいかなと思い、追加しました。 https://b-m-x.site/tire/ 今回は「タイヤについて」です。 好... -
【動画アップ】Heresy – Zephyrタイヤのレビュー動画をアップしました
こんにちは。 最近動画アップの頻度が上がっていますが、これは乗っていない証拠です。笑 まぁ、生後3ヵ月の子供と1歳10か月の子が居るとね...なかなか乗る時間作るのも難しいです。妻1人で面倒見るのも限界があるので😅 で、今回の動画はタイヤレ...
12