車体・パーツ– category –
-
ホイールを替えました。【TNB カーボンリム、FEC カーボンシェルフロントハブ】
2022年10月2日、新しいホイールが届きました。 こちらです。神奈川県のBMXショップhommageさんで組んでいただきました。 ホイールの構成は、 リム:TNB - カーボンリムハブ:Fareastcycles - フロントハブ(カーボンシェル&チタンシャフト)スポーク:... -
ペグのグリップテープにちょうどいい商品!
夏、ペグを持つ手が汗だくになっていると、滑って練習どころではなくなるのがずっと悩みでした。 細身のペグに、テニス用などのグリップテープを巻くことでなんとかしのいでいたのですが、最近良いものを見つけました。 こちらのグリップテープです。 リン... -
【比較レビュー】タイヤを5種類ほど履き比べた結果
今回はBMX FLATLANDのタイヤの話です。 今まで色々と試してみました。自分がBMXを始めた15年くらい前の頃から数えたらたくさんありますが、最近主に比較してみたのは5種類です。 ARES BIKES - A-CLASS 1.75ARES BIKES - A-CLASS 1.90ARES BIKES - A-CLASS ... -
サドル(シート)・シートポストを交換
もう数ヶ月前のことですが、サドル(シート)を交換したので記事に残しておきます。 少し前までは、肉抜きされているプラサドルを使っていました。 おそらく今は販売されていない、古いタイプのものです。 布製のサドルと違い、端から破れることが無いので... -
igi – 「peg extender」「cap extender」を買ってみました。
以前 igi(イギ)から発売された、「peg extender」、そして、最近発売された「cap extender」。 この2つを購入してセットして乗ってみたので、レビューを書いておきます。 igiのextenderって何? そもそも「igiから発売されているextenderってなんぞや」... -
ARES BIKES A-CLASS 2.1を使った感想、本音。
2022年の4月に販売開始された、ARES BIKES の「A-CLASS 2.1」。 すぐに購入して使ってみたので、レビューしていきます。 ちなみに僕が使用したのは、ゲブラービードタイプです。(折り畳めて軽量なタイプ)ワイヤービードタイプは使用していません。 結論... -
BMXのタイヤの交換時期はいつ?パンクする?【メンテナンス】
YouTubeやブログを見てくださっている方から、「タイヤはいつ交換するべきですか?」というご質問をいただいたので、記事として残しておきます。 BMXのタイヤの交換時期 繊維が見えてきたら危険信号 BMXの練習をしていると、タイヤが削れて溝が無くなって... -
【パーツ】MOTEL WORKS – TRIP にフレームチェンジ!
先日、MOTEL WORKSのTRIPというフレームに乗り替えました! MOTEL WORKS - TRIP 19.5 CP です。 最近はTYLERに行くことが多いので、MOTEL WORKS代表の田中光太郎さんご本人に、こだわった点など色々お話を聞けました。 チェーンステイの長さを短くしたこと... -
【パーツ】MOTO REFLEX PEDAL
最近、ペダルをMOTO REFLEX PEDALに変えました。 そして、デッキテープも貼り替えました。 MOTOのペダルは結構みんな気になっているようで、「使い心地どう?」と聞かれることが多かったのでレビューを残しておきます。 ちなみにこの商品は、「REFLEX PEDA... -
バイクチェック 2021年12月
バイクチェック動画をアップしました。 2021年12月17日時点の状態です。今フレームも注文しているところなので、今月中にフレームは変わると思います。 https://youtu.be/AdTt3wQrTV8 バイクチェック フレーム FrameMOTEL WORKSAUX or AmbassadorTT : 18.8...